【京都の桜スポット】山科方面

広告

国内外のホテル・航空券がお得です
⇒Agodaで検索・予約する

<本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています>

京都の桜スポット続きます。

有名な醍醐寺をはじめ、山科の桜も見逃せません。

前回の記事↓↓↓

醍醐寺 Daigoji

豊臣秀吉が「醍醐の花見」を催した、平安時代からの桜名所です。
例年ライトアップも行われます(※2021年についてはご確認下さい)。


**************
醍醐寺
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
京都市伏見区醍醐東大路町22
Tel: 075-571-0002
拝観時間等は>>公式サイトをご確認下さい。
**************

大石神社 Oishi Jinja

1935年、山科に隠遁していた大石内蔵助を偲び建てられました。
ご神木である枝垂桜「大石桜」は、一本で絶景です。
例年シーズンにはお茶席を設けられる「さくら祭」や、夜には幻想的なライトアップもあります(※2021年についてはご確認下さい)。


**************
大石神社
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
京都市山科区西野山桜ノ馬場町116
Tel: 075-581-5645
境内見学自由
**************

岩屋寺 Iwayaji

大石神社のすぐ近く、大石内蔵助が住んでいたことから「大石寺」とも呼ばれます。
枝垂桜が早く咲き、その後ソメイヨシノ、八重桜も咲きます。


**************
岩屋寺
例年の見頃:3月中旬~4月中旬
京都市山科区西野山桜ノ馬場町96
Tel: 075-581-4052
拝観時間:9:00~16:30
**************

山科疎水 Yamashina Canal

琵琶湖の水を京都に引くために作られた山科疎水沿いに、約800本のソメイヨシノや山桜が植えられています。
菜の花も咲いていて、見頃にはなんとも美しい絶景です。


**************
山科疎水
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
京都市山科区御陵周辺
**************

毘沙門堂 Bishamondo

樹齢150年以上の「般若桜」と呼ばれる宸殿前の大きな枝垂桜は圧巻です。
ソメイヨシノも咲いています。
山科疎水もすぐ近くなのでセットで行きたいところです。

**************
毘沙門堂
例年の見頃:4月上旬~4月中旬
京都市山科区安朱稲荷山町18
拝観時間:8:30~17:00(最終受付16:30)※冬季は8:30~16:30(最終受付16:00)
**************

勧修寺 Kajuji

早咲きの桜に続いて、ソメイヨシノやしだれ桜なども咲きます。
比較的人が少なくゆっくり見れる桜名所です。

**************
勧修寺
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6
Tel: 075-571-0048
拝観時間:9:00~16:30(受付終了16:00)
**************

隋心院 Zuishinin

小野小町ゆかりのお寺。
梅が有名ですが桜もなかなかです。
梅の見頃が遅めなので、桜と一緒に見れることもあります。

**************
隋心院
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
京都市山科区小野御霊町35
Tel: 075-571-0025
拝観時間:9:00~17:00(受付終了16:30)
**************

※公開時期・ライトアップの開催の有無などはお出かけ前に公式サイト等でご確認下さい。
<京都の桜スポット、次回も続きます>

 >>京都のホテル・旅館・オーベルジュはこちら
>>京都のグルメ記事はこちら
>>京都観光の記事はこちら 

ホテル・航空券・レンタカー・ツアー予約↓↓↓

ホテル予約↓↓↓

良かったら押してもらえると嬉しいです↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

 

(Visited 88 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です