
【香川】春の国営讃岐まんのう公園
ネモフィラが見頃の香川県国営讃岐まんのう公園に行ってきました。
日本最大級の農業用ため池「満濃池」を望む丘陸地にある、面積350haという国営公園です。
春のネモフィラ、秋はコキアをはじめお花畑が楽しめます。
続きを読む →
ネモフィラが見頃の香川県国営讃岐まんのう公園に行ってきました。
日本最大級の農業用ため池「満濃池」を望む丘陸地にある、面積350haという国営公園です。
春のネモフィラ、秋はコキアをはじめお花畑が楽しめます。
続きを読む →
「寒いのは苦手~」という人も、梅の花が咲いてくると、お出かけしたくなってきませんか?
寺社とも相性ばっちりで、京都には絵になる梅の名所がたくさんあります。
梅が香る早春の京都は、桜や紅葉の季節ほど混まないのもよい季節です。
続きを読む →
続いて関西のコスモスおすすめスポット、奈良と滋賀編です。
お寺、メルヘンなど多彩なコスモススポットがあります。
続きを読む →
秋の桜、コスモスの季節になりました。
関西にもあちこちに見応えあるコスモス畑があります。
まずは大阪と兵庫のスポットをまとめてみました。
続きを読む →
関西で彼岸花といえば、名所が多いのが奈良です。
お彼岸のころに咲いていることが多いのですが、2020年は遅れて見頃が始まったところです。
それぞれユニークな風景に彼岸花が映える名所をご紹介します。
例年の見頃は9月下旬から10月上旬です。
続きを読む →
G-TX2HZ2K6KN