パワースポット・セドナのスポット続きです。
第2回は、4大ボルテックスの他にも見ておきたいスポットのご紹介です。
5.ホーリークロス教会 Chapel of the Holy Cross
6.マクドナルド McDonald’s
7.絶景ハイキング Hiking
サンダーマウンテントレイル Thunder Mountain Trail
レッドロック‐シークレットマウンテンウィルダネス Red Rock-Secret Mountain Wilderness
5.ホーリークロス教会 Chapel of the Holy Cross
4大ボルテックスではありませんが、パワースポットとして人気があるカトリック教会で、たくさんの観光客が訪れていました。
パワースポットと知らなくても、レッドロックに溶け込む斬新なデザインの教会は見てみたい建築です。
この教会のデザインは、アリゾナ出身の女性芸術家マーガレット・ストウドMarguerite Brunswig Staudeがエンパイアステートビルから着想を得たものだそうです。
1932年の着想後、初めはハンガリーのブタペストに造ろうとしましたが、第二次世界大戦が起こり出来なくなってしまいました。
その後理想の場所を探し、1956年にここセドナの地に完成しました。
中から見るのも面白い建築です。
地下はショップになっていて、お土産も買うことが出来ます。
高台に建っているので、外に出ると周りが見渡せます。
1.でご紹介したベルロックとコートハウスロックも良く見えます。
Chapel of the Holy Cross
Tel: 928-282-7545
>>公式サイト
6.マクドナルド McDonald’s
セドナではマクドナルドもパワースポット!ではありませんが、観光名所となっています。
その理由は、世界でたったひとつのブルーのMマーク。
いい感じのターコイズブルーです。
なぜこの色になったのかというと、セドナにマクドナルドが出店するとき、景観を損ねないための厳しい規制をクリアしなければならなかったからです。
マクドナルドは黄色いMの色を、景色に馴染むこの色に変えることで解決できたのですね。
私は初め、アリゾナ州でとれるターコイズの色にちなんだのかと思いましたが、とにかくオシャレな感じがします!
たくさんの人が写真を撮っていく人気撮影スポットです。
McDonald’s
2380 W US, AZ-89A, Sedona, AZ 86336
7.絶景ハイキング Hiking
全部見て時間がある方、山歩きが好きな方のために。
4大ボルテックス以外にも、セドナにはたくさんのトレイルコースがあります。
どこか歩いて癒しとパワーをもっともらいましょう。
4大ボルテックス以外にも絶景が待っています。
コースは難易度や時間によって、どこがいいか現地で相談されるのが良いかと思います。
私達が歩いた2つのエリアの風景をご紹介します。
どちらも半日で回れました。
サンダーマウンテントレイル Thunder Mountain Trail
サンダーマウンテン、チムニーロックの辺りを歩くコースです。
レッドロックに黄色い花やサボテンもセドナらしい風景です。
右上が煙突の形の岩、チムニーロックです。
次々と絶景が広がります。
レッドロック‐シークレットマウンテンウィルダネス Red Rock-Secret Mountain Wilderness
こちらは夕方にかけて、夕焼けも楽しめました。
こんな白っぽい岩の所もありました。
夕日もいいです!
セドナの4大ボルテックス紹介はこちら↓↓↓
<世界一のパワースポットホテル、セドナの「エンチャントメントリゾート」>シリーズ記事はこちら↓↓↓
宿・航空券・レンタカー・ツアー↓↓↓
>>Instagram @hiromitravel
©Hiromi
ランキングに参加しています。
良かったら押してもらえると嬉しいです↓↓↓
にほんブログ村
※当ブログの旅行・観光についての全ての記事は、見て楽しんで頂く及び通常時の旅行観光の参考になる情報になればと思い書いているものです。
新型コロナウイルスについては、最新情報、各国・各自治体の発表をご確認の上、行動をお願いします。
記事と写真については、訪問時期のものに執筆時点の情報を加えたものになります。変更されている点もあるかと思いますので、お出かけされる際には最新情報をご確認頂けますようお願いします。