大阪に続いて、兵庫のバラのスポットです。
荒牧バラ公園 Aramaki Rose Park
北山緑化植物園 Kitayama Botanical Garden
布引ハーブ園 Nunobiki Herb Garden
六甲アイランドバラ園 RIC Rose Garden
岡本バラ園 Okamoto Rose Garden
播磨中央公園 Harimachuo Park
荒牧バラ公園 Aramaki Rose Park
ただバラが多いだけでなく南欧風の庭園もいい雰囲気です。
伊丹生まれで世界的にも有名な「天津乙女(あまつおとめ)」「マダム・ヴィオレ」などのバラもあります。
見頃は5月中旬~6月中旬と10月中旬~11月中旬くらいです。




**************
荒牧バラ公園
伊丹市荒牧6丁目5
Tel: みどりのプラザ 072-772-7696・市公園課 072-784-8134
入園料無料
開園時間・休園日:
4月 9:00~17:00 火曜休園
5月1日~14日 9:00~17:00 休園なし
5月15日~6月30日 9:00~18:00(火曜は~17:00)休園なし
7月~9月 9:00~17:00 火曜休園
10月~11月 9:00~17:00 休園なし
12月~3月 9:00~17:00 火曜休園
**************
北山緑化植物園 Kitayama Botanical Garden
桜やツツジの後、5月上旬~6月初旬にはバラが見頃になります。
他のお花も咲いていて、例年だと5月下旬はベストシーズンです。
入園無料・見学自由
駐車場は8:00~19:00(入庫~18:00)
布引ハーブ園 Nunobiki Herb Garden
5月中旬~6月下旬、「街からすぐの天空のお花畑」布引ハーブ園でもバラが見頃です。
ラベンダーや他のハーブなども見頃でベストシーズンです。
バラの他、詳しくはこちらの記事もご覧ください↓↓↓
**************
布引ハーブ園
神戸市中央区北野町1-4-3
Tel: 078-271-1160
営業時間・料金はこちらをご覧ください>>公式サイト
**************
六甲アイランドバラ園 RIC Rose Garden
六甲アイランドのリバーモールにある、住民の方々が維持管理しているバラ園です。
こじんまりとしていますが、バラの小径がおしゃれで人やペットのポートレートにも映えるスポットです。
バラと一緒にジキタリスやカンパニュラ、初秋にはコスモス、バラの咲かない冬はビオラも咲いて、いつも楽しめるようになっています。
例年バラ祭りがあり、ポストカードが配られています。
**************
六甲アイランドバラ園
神戸市東灘区向洋町中2丁目22
無料・自由見学
2021年六甲アイランドバラ祭り:5月8日~5月23日
**************
岡本バラ園 Okamoto Rose Garden
山手幹線と十二軒道路の交差点にあり、車の中からでも目を引く華やかさです。
こじんまりとしていますが気軽に立ち寄れる癒しスポットです。
見頃は5月~6月と10月~11月頃です。
近くのグルメなど詳しい記事はこちらです↓↓↓
播磨中央公園 Harimachuo Park
181.7haという広大な公園の一部が1.5haのバラ園になっています。
噴水を中心にしたデザインも素敵な公園で見応えあります。
1867年以降に作られたモダンローズと呼ばれる種類が多いです。
バラの壁はポートレートにいいポイントで、たくさんの人が写真を撮っています。
**************
播磨中央公園
加東市下滝野1275-8
Tel: 0795-48-5289
四季の庭利用時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)
ホテル・航空券・レンタカー・ツアー予約↓↓↓
ホテル予約↓↓↓
良かったら押してもらえると嬉しいです↓↓↓
にほんブログ村