国内外のホテル・航空券がお得です
⇒Agodaで検索・予約する
夏の星のや京都、続きです。
夏の夜ならではの過ごし方、宿から鵜飼鑑賞、スペシャルな五山の送り火・灯篭流し鑑賞までご紹介します。
前回の記事はこちら→夏の星のや京都②お部屋とディナー
夏の夜の宿 Night View
Salon and Bar 蔵 Kura
五山の送り火・鵜飼鑑賞 Mountain Bonfire & Cormorant Fishing
渡月橋周辺 Around Togetsukyo
広沢池 Hirosawaike
夏の夜の宿 Night View
夏は夜の雰囲気も素敵です。
ディナーの前後に覗いてみました。
ラウンジの提灯も灯りがともると雰囲気が変わります。
ラウンジ前の風鈴も、夜にはまた違う風情です。
Salon and Bar 蔵 Kura
上のラウンジの他にも、山側の別の建物に「Salon and Bar 蔵」があります。
敷地内にあった歴史的な蔵を改装したものです。
細長くて天井が高くて、広くはないですがまた落ち着くスペースです。
夜はバーとして、ドリンクやおつまみ、チョコレートが頂けるようになっています。
こちらの桃と甘酒のドリンク、美味しかったです。
午前中にはコーヒーをサービスしていただけます。
こちらで使われていたのが、今ではかなり有名になりカフェまで出来ている「開化堂」のコーヒー缶です。
気密性が高くて、ふたを置いて手を離すとゆっくりと下がって閉まっていく、ひとつずつ手作りの逸品だというお話をお聞きして、夫はこの後すぐに購入していました。
今では色が変わってアンティークのような新品とは違う味を出しています。
五山の送り火・鵜飼鑑賞 Mountain Bonfire & Cormorant Fishing
宿でゆっくりするだけでも良いですが、もう少し欲張った夜の過ごし方です。
渡月橋周辺 Around Togetsukyo
毎年8月16日は五山の送り火です。
渡月橋近くでは灯篭流しが行われ、五山の送り火のうち鳥居形と大文字を見ることが出来ます。
星のや京都では、屋形船で渡月橋まで行き鑑賞するというアクティビティがあり、2016年に乗りました。
渡月橋です。
もちろん船に乗らずに出かけて鑑賞も可能ですが、すごい人出ですので、早めに行った方が良いと思います。
なんと2016年は悪天候で、送り火はここからは見えずだったのですが、灯篭流しは見ることができました。
気になる2020年を調べたところ、五山の送り火は規模を縮小して行うとの予定で、灯篭流しは中止、星のや京都のHPにはアクティビティの記載はなく行われないでしょう。
五山の送り火は、市街地からは火の点程度になりよく見えない規模になるとのことです。
8月16日以外は、星のや京都では1日1組限定で、会席料理と三味線の生演奏と共に鵜飼鑑賞を楽しむ「プライベート鵜飼鑑賞船」を行っています(詳しくはこちら)。
こちらは2020年も行っています。鵜飼は7月20日から始まっていて、9月23日までの予定です。
プライベートでなくもう少し気楽に鵜飼を鑑賞するには、出かけて渡月橋の乗り場から乗ればよいです。
当日券もありますが、確実に乗るには予約したほうがよいでしょう。
たくさんの船が川に浮かぶ様子も幻想的な光景です。
夏の夜、船に揺られながらの鵜飼鑑賞は、なんとも雅な気分になりますよ。
**************
>>公式サイト
**************
広沢池 Hirosawaike
また五山の送り火に戻りますが、灯篭流しと鳥居形がばっちり見えるスポットが広沢池です。
こちらに行く星のやのアクティビティはありませんが、渡月橋に出かけるよりは人が少なく見やすいです。
専用船で嵐山まで出てから、バスでアクセスできます。
暗くて灯篭が動くのでかなり写真が撮りにくく伝わりにくいのですが、実際に目にすると幻想的な光景が心に染み入るようでした。
2020年は、こちらでも灯篭は流さず、遍照寺本堂にて塔婆供養を行う予定になっています。
五山の送り火情報は、2021年以降の参考にしてくださいね。
夜に外に出かけた場合は、戻るのが遅くなると船が終わってしまいますので、星のやに電話すると車で迎えに来ていただけました。
**************
広沢池
京都府京都市右京区嵯峨広沢町
**************
遍照寺
京都市右京区嵯峨広沢西裏町14
>>公式サイト
**************
星のや京都
〒616-0007 京都府京都市西京区嵐山元録山町11-2
>>公式サイト
**************
(訪問時期:2018年8月・2016年8月)
宿・航空券・レンタカー・ツアー↓↓↓
宿↓↓↓
レンタカー↓↓↓
>>Instagram @hiromitravel
©Hiromi
ランキングに参加しています。
良かったら押してもらえると嬉しいです↓↓↓
にほんブログ村
※当ブログの旅行・観光についての全ての記事は、見て楽しんで頂く及び通常時の旅行観光の参考になる情報になればと思い書いているものです。
新型コロナウイルスについては、最新情報、各国・各自治体の発表をご確認の上、行動をお願いします。
記事と写真については、訪問時期のものに執筆時点の情報を加えたものになります。変更されている点もあるかと思いますので、お出かけされる際には最新情報をご確認頂けますようお願いします。