
【京都の夏】百日紅(サルスベリ)が綺麗なおすすめスポット①
猿が滑るほど幹がつるつるの「サルスベリ」(←本当は猿は登れるそうですが)。夏にずっと咲いているので漢字が「百日紅」です。
夏に京都に行くなら注目したい、百日紅おすすめスポットを2回でご紹介します。
続きを読む →
猿が滑るほど幹がつるつるの「サルスベリ」(←本当は猿は登れるそうですが)。夏にずっと咲いているので漢字が「百日紅」です。
夏に京都に行くなら注目したい、百日紅おすすめスポットを2回でご紹介します。
続きを読む →
控えめですが涼やかな桔梗のお花は、京都の夏の風情にぴったり。
夏の京都で見たい桔梗の名所をまとめました。
続きを読む →
丹波篠山にある「篠山玉水ゆり園」。
色鮮やかなお花畑にスカッと爽やか気分になる名所です🌈
ユリが6月初旬~下旬、あじさいが6月中旬~7月上旬に見頃です。
続きを読む →
京都の紫陽花スポット3回目です。新しいスポット、一足伸ばして行くスポットなども加えました。
続きを読む →
秋にご紹介した兵庫県淡路島の国営明石海峡公園ですが、毎年春から初夏にかけても見応えのあるお花畑が次々と登場します。
今はユリが見頃です🌸
続きを読む →